top of page
親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
2022年12月20日読了時間: 2分
2022年(令和4年)12月18日 @西早稲田
★今はお家生活だけど、4月にやる気がでるかもしれないので通信制高校の手続きを進めたいという親の方の話から、通信制高校の探し方の話題に。通信制高校は、今、たくさんあるので、肌に合うかどうか、説明会や見学にいって確かめたほうがいいよね。という話や、何にしても子どもが望んでいるか...
閲覧数:18回0件のコメント
親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
2022年11月22日読了時間: 2分
2022年(令和4年)11月20日 @西早稲田
午後から雨予報だったにもかかわらず、ご参加いただきありがとうございました!今回は、こんな話をしました。 ●不登校になったばかりで、子どもの様子を見るために仕事を辞めようかと思う。 ⇒子どもを理由に辞めるのはお勧めしない。僕のせいで辞めたと子どもが感じてしまうのはよいことでは...
閲覧数:26回0件のコメント
親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
2022年11月22日読了時間: 2分
2022年(令和4年)10月16日 @西早稲田
お父様の参加が多めの日でした。ありがとうございます! ●子どもが言う「高校くらいは行った方がいい」の「行く」は「登校する」ということとイコールではないかもしれない。登校する以外のやり方もある。 ●子どもの好きなことのイベントがあり、参加して発表したらどうかと提案したが拒否さ...
閲覧数:20回0件のコメント
親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
2022年10月16日読了時間: 1分
2022年(令和4年)9月18日 @西早稲田
台風が来ているにもかかわらず、たくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございました。 こんな話題がでました。 ・子どもが物をいっぱい買って家にあふれ、困っている。 ・子どもと父親の関係がとても悪い。 ・高校進学を控える学年だから進学しなくてはと焦っている。...
閲覧数:24回0件のコメント
親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
2022年7月25日読了時間: 1分
2022年(令和4年)7月17日 @西早稲田
こんな話をしました。 ひきこもりをどう考えるか。子どもが動くのを待っていたらいいと言われるのは分かっているが、いつになったら動くのだろうと不安と疑問を抱えてしまう。 物が捨てられない。自分の存在が認められないと思っている時は、周りのものを捨てていくと、自分も捨てられてしまう...
閲覧数:19回0件のコメント
親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
2022年6月23日読了時間: 1分
2022年(令和4年)6月19日 @西早稲田
子どもは自分の興味があることの話をするが、親が興味のある話を振っても無視される。もっと会話をしたいがどうすればよいか、期末テストを目前にして、テストを受けるべきかどうかで悩んでいる。進学の悩みもあり、どう対応すればよいか分からない、漢字・文字はどれくらい書けるようになったら...
閲覧数:17回0件のコメント
親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
2022年6月23日読了時間: 1分
2022年(令和4年)5月15日 @西早稲田
子どもが「学校に行きたいと思っているけれども、行けない」という気持ちについて話しました。「行きたい」という言葉の裏には、「本当に行きたい」という気持ちの場合と「行かねばならない」という気持ちの場合があり、またこれをうまく言語化できないこともあります。言葉で聞こえることだけが...
閲覧数:16回0件のコメント
親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
2022年6月23日読了時間: 1分
2022年(令和4年)4月17日 @西早稲田
王子で開催していた「登校拒否を考える会」を、場所を変えて仕切り直しをする第1回目 でした。 子どもの「学校に行きたくないという気持ち」を受け入れて、学校に行かなくてもいいと納得したきっかけについて話をしました。周囲の情報やカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなどの話から...
閲覧数:22回0件のコメント
bottom of page