2025年(令和7年)6月15日@中野
- 親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
- 7月20日
- 読了時間: 1分
記録の更新が1ヶ月遅れてしまいました。6月の例会はご夫婦参加が多かったです。総勢11人で話をしました。それぞれのご家庭のお母さん側の気持ち、お父さん側の気持ちが出されて、夫婦間での感じ方や考え方の違いが見えた回だったなぁと思います。兄弟関係の話や、中3で不登校になり進路が不安であるという話、ゲームをやる時間が長いという話などが出され、どう考えたらいいのか、を経験者の話を出したりしながら深めました。
親子の信頼関係ってなかなか難しい時がありますよね。あるべきの姿ばかり追っていて、その子の今が見えなくなってた自分のことを思い出しました。
Comments