2024年(令和6年)12月15日@中野
- 親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
- 2024年12月29日
- 読了時間: 1分
2024年最後の中野の親の会でした。今年は40周年イベントを開催したことが大きな出来事でした。40年も続いてきた親の会の経験と知見に支えられて今私は不登校の子どもをもつ親として「平気な顔」をしてられるんだなと思います。人と人が出会い、つながって、広がって、歴史が作られてきたと思うと、中野で親の会を毎月開けているのが奇跡のようです。
子どもが不登校になって、どうすればいいかわからず、子どもが悪いのか、親である自分が悪いのか、なぜ皆と同じようにできないんだろうと悩んで試して失敗して、親も子どももボロボロになってしまうことは少なくありません。あれ?と思った時点で、是非親の会に来てみてくださるといいなぁと思います。少しは気持ちが軽くなるかもしれません。
子どもたちが幸せに育つためにどうすればいいか、来年も一緒に考えていきたいと思います。
2024年もお世話になりました。2025年もどうぞよろしくお願いいたします!
Comments