2024年(令和6年)11月17日@中野
- 親の会 東京・不登校&多様な学びを考える
- 2024年11月27日
- 読了時間: 1分
いつもと違う部屋で、学生さんの見学もあって少し雰囲気の違う会になっていたかもしれませんが、15名もの方が集い、話ができました。
今回は、不登校の保護者ならではの不安の話がたくさん出されたような気がします。
・学習はどうしている?
・体力低下に対して何かやっている?
・親の仕事はどうしている?
・ゲーム・iPadばかりやっていてモヤモヤする
・進路をなかなか決めきれないことにモヤモヤする
・子どもが希望するその進路でいいのかモヤモヤする
・やりたいこと好きなことをやって過ごすことはわかったけど、どこまで与えていいの?
などなどに対してお互いの経験を出し合ったり、状況を共有しあって、中身の濃い時間だったなぁと思いました!
ベテランの親の方からは
・親が大丈夫だと思ったら子どもはリラックスする
・ゲームばっかりというけれど昔(何十年も)はマンガばっかりって話だった
なんていう話もありました(^^)
12月もお待ちしてます!
Comentários